ハモネプ

2002年7月31日
↑なんぞというものを久々に見た。
るりはアカペラは好きだが、ネプチューンが嫌いなので、あまり見ない。
なんか、嫌。
まあ、これ以上書くとけなし始めるのでやめとくが。

んで、まあ、いろんなグループがやはり歌っていた。
そのなかで気になったのは発声の悪さ。
声は悪くないのに、あんまりいいと感じない。
これはやっぱり発声が関係していると私は思う。
その証拠に昨日出ていた演劇部のグループ。声がとおる。はっきり聞こえる。不快に感じない。
演劇やミュージカルなんかをやってると、よく、「声がとおってない!」とか、「活舌(漢字わかんない)が悪い」とか「喉から声を出さず、お腹から出せ!」などとよく怒られます。
演劇だけでなく、やはり、これらがきちんとしてないと、歌も綺麗には聞こえにくいもんです。
分かってて歌ってるのか、分かっていないのか、喉で歌ってるグループ多かった。。。
ハスキーな声とかと、喉から出すのは多分違うんだけどなぁ。。。

私ははっきり発音しないのは嫌い。
私も最近はろくに発声練習してないからあんあり人には言えないけど・・・(笑)
やっぱ人前に出るからには、ちゃんとしなきゃね。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索