たまには私も暗い気分になることもある。
今日は昼からかなりブルー。

一人で寂しく&おとなしくご飯食べてるのに、
中学生は鬼ごっこしてるし。
おとなしく自分とこの校舎でやってりゃいいのにうちのクラスの前まで「ぎゃああああああああ」とか言いながら走ってくる。
隠れ場所探して入ってこようとするし。
ちょっとぶちころしてみようかと思ったわ。(危ない)
耐えてドアを“バン!!”って音立てて閉めただけですんだけど。

んでまあ、なんとなく2時間先生と授業やって、帰ろうかと思ったわけです。
しかし、帰る気がしない・・・。
ってなわけで40分近くかけて教室掃除した。もち一人で。
黒板消して拭いて、床はいて拭いて、教卓拭いた。
片付けは嫌いだけど掃除は好きだ。
前も放課後一人でやってたからな・・・・。
どうせなら教室全体やればよかったか。
いまさら言ってもしょうがないけどさ。
そのあともまだ帰る気がしなかったので薄暗い教室で読書。
気づけば4時半。なにやってるんだ私。
(課外が終わったのは3時)


なにが私の気分を暗くしてるって、原因は私の性格でしょう。
こんなこと書くのも言うのも生まれて初めてだな。

私は人に本気の悩みなどを話したことは一度もない。
学校の事だって、家の事だって、人間関係の事だって、全部自分だけでず〜っと考えてしまう。
それでだんだん気が重くなって、一人で泣きたくなったりもする。
もちろん、女の子同士がよくやってる好きな人についてなんかも言った事がない。
口に出したくなっても、結局やめてしまう。
言ったらどうなるだろう・・・とか思うと恐いのかもしれないし、弱みを握られるみたいで嫌なのかもしれない。
そういうかわいげの無いところも自分で自分が嫌になる。
なんで言えないんだろう。みんなは友達に話したりするのに。ほんとの友達がいないから?人が信用できないから?自分に自信がないから?
普通がいいとは思わないけど、相談事をしてる人を見ると、自分が嫌になってくる。
今ちょっといろいろ考えてるからなおさらか。
そんなことばっかりしてるから友達増えないのかもね。へへへ・・・(壊れたか?)

恋人がほしいとは思わない。
でも、なにもいわずそばにいてくれる人がいるっていいなって思う。
そんな人をいつか見つけたいです。

ひさびさに重い気分な私でした。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索