予備校生となり。。。
2003年3月28日毎日真面目に通ってますよ〜、私。
えらい?(当たり前)
私の行き始めた予備校は某衛星予備校。
授業は基本的にビデオなのです。
自分の予定は先生と一緒に立てて、
その予定にあわせてビデオを見るんですねぇ。
つまり自分にあわせて勉強できる!
これは結構よいかもしれない。
少々眠い授業もありますが、
教科によって全然偏差値も基礎学力もばらばらな私にはちょうどいいのかもしれませんね。
んでもって、みなさんも得意な教科って、
無駄な説明いらないと思ったことありません?
そう思ったら“2倍速”とかでも見れちゃうんですよこれが。
“90分”の授業が、必要なところだけ普通速にしながら見ても、わずか“1時間”!
残った時間で、復習や次の予習まで出来ちゃう。
『これはお得ですよ、奥さん!』(笑)
これから勉強漬けの日々になるかも知れませんが、
私はめげませんぞ!!
やりたいこともやれないと、
やらなきゃいけないことも上手くいかない。
これこそ時間の無駄ですものね。
(続く・・・?)
えらい?(当たり前)
私の行き始めた予備校は某衛星予備校。
授業は基本的にビデオなのです。
自分の予定は先生と一緒に立てて、
その予定にあわせてビデオを見るんですねぇ。
つまり自分にあわせて勉強できる!
これは結構よいかもしれない。
少々眠い授業もありますが、
教科によって全然偏差値も基礎学力もばらばらな私にはちょうどいいのかもしれませんね。
んでもって、みなさんも得意な教科って、
無駄な説明いらないと思ったことありません?
そう思ったら“2倍速”とかでも見れちゃうんですよこれが。
“90分”の授業が、必要なところだけ普通速にしながら見ても、わずか“1時間”!
残った時間で、復習や次の予習まで出来ちゃう。
『これはお得ですよ、奥さん!』(笑)
これから勉強漬けの日々になるかも知れませんが、
私はめげませんぞ!!
やりたいこともやれないと、
やらなきゃいけないことも上手くいかない。
これこそ時間の無駄ですものね。
(続く・・・?)
コメント