今度は予備校から近く(だと私としては思っていた)の古本屋さんへ行こうと思った。

(受験生にはあるまじきことな気はするが、
 だいぶ現実逃避入ってます)

最初の本屋へは、徒歩約10分(だったと思う)

初めて入ったが、中は以外にきれいな本がある。

以前行った系列店は汚かったのに〜なんて思いつつ見てたが、

ふと気づく。

「棚が全部木の板積んでできてるのよ!」(驚)

それも足元から天井まで所狭しと並んでて、

頭上にも橋のようになって、本があるのよ。
こんなとこで地震にはあいたくねぇ・・・


100パーセント数百冊の本の下敷きだよ。。。
で、もう一軒近くに系列店があるようなので、
行ってみようとする。


・・・・が、・・・・・見つからない!

地図にあった通りのはずなのに、無い!


真相は、私が思ってたのと反対車線側だったので、反対に歩いてたんだが。

*************************

その後、家に帰ろうと思うものの、

家は本屋のあったところから、
(低いとはいえ)山の反対側。

仕方ないので、来たのと反対側の道から向かう。


てくてく(歩くこと数十分)


○の△公園を通ると、途中に美術館やら、図書館が。

ついでなので、美術館と図書館寄って見たり♪


美術館の、みやげ物コーナー行ったり、

図書閲覧コーナーでまったり本読んでみたり。

優雅な気分(笑)


初めて寄った図書館では、

医療関係の本借りたり、

まんがの歴史(?)の本見つけて読んでみたり、いろいろ経験。
ん〜、何してんだか。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索