書いてる本日は15日です(笑

::::::::::::::::::

この日は、昼から別のキャンパスでゼミに出て、

その後サークル行って来ました。

土曜日は一年なんて3人くらいだったのに、

本日はなんだか激しく多かったデス。

私はビオラに決まったのですが、一緒の楽器になった一年生の子は、

マンションの下の階に住む女の子でした(笑

なんだかちょっとすごいぞ。

土曜日に引き続き弾きかた教えてもらったり、

実際に簡単な曲弾いたりして、すごく楽しいです。

ビオラの楽譜ってハ音記号っていうのなんですね。(ト音記号とかヘ音記号とかの一種)

だから普通はなかなかなれないらしいんですが、意外に普通に読める私。

で、気づきました。

・・・・・・・・・これ高校で習ったぞ!?

そう、習ってました。音楽で。

そりゃ読めるはずだわ〜。

ありがとう、音楽の先生。

:::::::::::::::::::::::

練習終わって、先輩方にご飯を食べに連れて行っていただいたのですが、

ほんとに一年生が大量に。。。

聞いてみたら、新入生27人くらいいるんだそうで。

びっくり。。。

その上、帰りは今一年生の大半が住んでるところまで送ってもらってしまいました。

遠いのに、ありがとうございました

色々話しもできて楽しかったです。

ひとつ心配なのは、うるさい一年だと思われて無いかです。。。

なにせ、着く寸前までずっとしゃべってましたから。

だって、運転だけさせてるなんていけないと思ったんだもん。

運転してる人にとって、話しかけられるのと、一人で真剣に運転するのってどちらがいいものなのでしょうか?

私としては、

「私はただのアッシーか!?」とか思っちゃいそうなので、

色々話しをしてたのです。

む、むずかしい。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索