ハモネプ
2002年7月31日↑なんぞというものを久々に見た。
るりはアカペラは好きだが、ネプチューンが嫌いなので、あまり見ない。
なんか、嫌。
まあ、これ以上書くとけなし始めるのでやめとくが。
んで、まあ、いろんなグループがやはり歌っていた。
そのなかで気になったのは発声の悪さ。
声は悪くないのに、あんまりいいと感じない。
これはやっぱり発声が関係していると私は思う。
その証拠に昨日出ていた演劇部のグループ。声がとおる。はっきり聞こえる。不快に感じない。
演劇やミュージカルなんかをやってると、よく、「声がとおってない!」とか、「活舌(漢字わかんない)が悪い」とか「喉から声を出さず、お腹から出せ!」などとよく怒られます。
演劇だけでなく、やはり、これらがきちんとしてないと、歌も綺麗には聞こえにくいもんです。
分かってて歌ってるのか、分かっていないのか、喉で歌ってるグループ多かった。。。
ハスキーな声とかと、喉から出すのは多分違うんだけどなぁ。。。
私ははっきり発音しないのは嫌い。
私も最近はろくに発声練習してないからあんあり人には言えないけど・・・(笑)
やっぱ人前に出るからには、ちゃんとしなきゃね。
るりはアカペラは好きだが、ネプチューンが嫌いなので、あまり見ない。
なんか、嫌。
まあ、これ以上書くとけなし始めるのでやめとくが。
んで、まあ、いろんなグループがやはり歌っていた。
そのなかで気になったのは発声の悪さ。
声は悪くないのに、あんまりいいと感じない。
これはやっぱり発声が関係していると私は思う。
その証拠に昨日出ていた演劇部のグループ。声がとおる。はっきり聞こえる。不快に感じない。
演劇やミュージカルなんかをやってると、よく、「声がとおってない!」とか、「活舌(漢字わかんない)が悪い」とか「喉から声を出さず、お腹から出せ!」などとよく怒られます。
演劇だけでなく、やはり、これらがきちんとしてないと、歌も綺麗には聞こえにくいもんです。
分かってて歌ってるのか、分かっていないのか、喉で歌ってるグループ多かった。。。
ハスキーな声とかと、喉から出すのは多分違うんだけどなぁ。。。
私ははっきり発音しないのは嫌い。
私も最近はろくに発声練習してないからあんあり人には言えないけど・・・(笑)
やっぱ人前に出るからには、ちゃんとしなきゃね。
今日は誕生日
2002年7月30日↑でした(笑)
いろんなひとにふれ回ったおかげで、たくさんの方から「おめでとう」を言っていただきました。
この場を借りてお礼。
「みんなありがとう!!!」
ばなな。に先日の海の写真をいただいた。
うち2枚は私は写っていなかったりする。
うふふふ。
どんな写真か?そんなの秘密よん♪
いろんなひとにふれ回ったおかげで、たくさんの方から「おめでとう」を言っていただきました。
この場を借りてお礼。
「みんなありがとう!!!」
ばなな。に先日の海の写真をいただいた。
うち2枚は私は写っていなかったりする。
うふふふ。
どんな写真か?そんなの秘密よん♪
い、痛い・・・
2002年7月29日昨日の日記の通り、るりはとっても日に焼けました。
おかげで方がひりひり。。。
肩ひもがいたいの《涙》
普通にしてたら、痛くないんだけどこすれたりすると泣きそう。
こんなに日焼けしたの久しぶりだから。。。
そして、いい感じに茶色くなりました(笑)
今日はどうしてもやる気がなくって、一時間目図書館におりました。
疲れてたんだもん。
一応勉強してたけど。
ああ、痒い・・・。
おかげで方がひりひり。。。
肩ひもがいたいの《涙》
普通にしてたら、痛くないんだけどこすれたりすると泣きそう。
こんなに日焼けしたの久しぶりだから。。。
そして、いい感じに茶色くなりました(笑)
今日はどうしてもやる気がなくって、一時間目図書館におりました。
疲れてたんだもん。
一応勉強してたけど。
ああ、痒い・・・。
うみ〜〜〜〜〜!!
2002年7月28日泳いできましたよ。
まあ、ほんの5年ぶりかしら・・・。(ぜんぜん短くないし)
感想→日焼けは痛い。
中途半端にしか日焼け止めを塗ってなかったるりは日に焼けた。
背中&足は全然塗ってなかった。
こげた(笑)
今日はばなな。&ハルコ&るりで鹿島(隣の市の沖の島)へ行ってきました。
海で泳ぎもしたけど、アカペラライブももちろん聴いてまいりました。
もう、素敵過ぎ♪
かっこいい&かわいいお姉さん(注・もちろん私は女)がいっぱいでうれしかった♪
何曲あったかもわかんないくらい聴きました。
またまた歌いたい病が再発しそうです(;^_^A
それどころじゃないくせに〜〜!!
まあ、少々辛いグループがあったのも否定出来んが。。。
アカペラ始まってから、日がじりじりと強くなってくる。
ほんとじりじり音がするかと思った。
でも、一番目当てで行ったグループの時だったから、動けなかった。
私たちは、シャワー浴びたので、日焼け止めを塗り忘れた。
↓
服の跡がつきました(涙)
日に焼けた受験生が3人出来上がり。
だめだめじゃんね。
先生・・・ごめん。
終了後、出演してた高校生グループの方とお話ししました。いい人でした♪
また機会があったら会いたいわぁ。
そういえば、ものすごくいろんな方法で帰ってきた気がする。。。
なにせ
船→徒歩→JR(電車)→市電→徒歩→自転車
多い。ちょっと自分でもびっくり。
なんだかひさしぶりに夏!!!って感じの1日でした。
もちろん明日からはまた学校(課外)。
現実に戻ってしまうわぁ。
まあ、ほんの5年ぶりかしら・・・。(ぜんぜん短くないし)
感想→日焼けは痛い。
中途半端にしか日焼け止めを塗ってなかったるりは日に焼けた。
背中&足は全然塗ってなかった。
こげた(笑)
今日はばなな。&ハルコ&るりで鹿島(隣の市の沖の島)へ行ってきました。
海で泳ぎもしたけど、アカペラライブももちろん聴いてまいりました。
もう、素敵過ぎ♪
かっこいい&かわいいお姉さん(注・もちろん私は女)がいっぱいでうれしかった♪
何曲あったかもわかんないくらい聴きました。
またまた歌いたい病が再発しそうです(;^_^A
それどころじゃないくせに〜〜!!
まあ、少々辛いグループがあったのも否定出来んが。。。
アカペラ始まってから、日がじりじりと強くなってくる。
ほんとじりじり音がするかと思った。
でも、一番目当てで行ったグループの時だったから、動けなかった。
私たちは、シャワー浴びたので、日焼け止めを塗り忘れた。
↓
服の跡がつきました(涙)
日に焼けた受験生が3人出来上がり。
だめだめじゃんね。
先生・・・ごめん。
終了後、出演してた高校生グループの方とお話ししました。いい人でした♪
また機会があったら会いたいわぁ。
そういえば、ものすごくいろんな方法で帰ってきた気がする。。。
なにせ
船→徒歩→JR(電車)→市電→徒歩→自転車
多い。ちょっと自分でもびっくり。
なんだかひさしぶりに夏!!!って感じの1日でした。
もちろん明日からはまた学校(課外)。
現実に戻ってしまうわぁ。
コメントをみる |

やっほーい♪
2002年7月27日明日は隣の市の島まで(!)アカペラ聞きに行ってきます!!
もう、かなり楽しみ〜♪
目的地は島。そして夏。
ってわけで、友人二人はめっちゃ泳ぐ気である。
しかし・・・私は中2から一度も水着着てねぇ!!
って言うかミュージカル止めてから太ったのよ〜(涙)
ちょっとマジで辛いんだけど・・・。
絶対ズボン脱がないって決めて入ろっかなぁ。
「私と海行ってぬれないと思う?」って言われたし。。。
泳ぎたいけど〜。泳げないの〜。
悩み中の私でした。
にしても、くだらん悩み。
もう、かなり楽しみ〜♪
目的地は島。そして夏。
ってわけで、友人二人はめっちゃ泳ぐ気である。
しかし・・・私は中2から一度も水着着てねぇ!!
って言うかミュージカル止めてから太ったのよ〜(涙)
ちょっとマジで辛いんだけど・・・。
絶対ズボン脱がないって決めて入ろっかなぁ。
「私と海行ってぬれないと思う?」って言われたし。。。
泳ぎたいけど〜。泳げないの〜。
悩み中の私でした。
にしても、くだらん悩み。
ホームページ
2002年7月26日明日、クラスメイトのサイトが正式オープンらしい。
これでクラスにHPを持ってる子が私を含め3人。
割合高し!!
そういえば、サイト作って3年くらいたつんだよね。
全然進歩してない気もするが・・・。
ネットでは、離れたところに友達が出来るから楽しい。
地方に住んでる私には、東京や大阪なんかの友達なんて、普段の生活じゃ出来ないからね。
海外は言葉の壁があるので、また別(笑)
せっかくネットが使えるんだから、楽しまなきゃ!
(ほどほどに・・・)
ちなみに今日も生物一人でやりました。
私が『全然わかんない』って言ったので、[発生]のお勉強。
先生・・・だからわかんないんだって!!!!
何言われてもわかんないんです。ほんと。
だからなんなの?あれ?
卵のどこがどうなろうといいよ。別に。
絶対知らなくても困らないって。
誰か私にわかりやすく教えてください・・・・・。
これでクラスにHPを持ってる子が私を含め3人。
割合高し!!
そういえば、サイト作って3年くらいたつんだよね。
全然進歩してない気もするが・・・。
ネットでは、離れたところに友達が出来るから楽しい。
地方に住んでる私には、東京や大阪なんかの友達なんて、普段の生活じゃ出来ないからね。
海外は言葉の壁があるので、また別(笑)
せっかくネットが使えるんだから、楽しまなきゃ!
(ほどほどに・・・)
ちなみに今日も生物一人でやりました。
私が『全然わかんない』って言ったので、[発生]のお勉強。
先生・・・だからわかんないんだって!!!!
何言われてもわかんないんです。ほんと。
だからなんなの?あれ?
卵のどこがどうなろうといいよ。別に。
絶対知らなくても困らないって。
誰か私にわかりやすく教えてください・・・・・。
コメントをみる |

ちょっと(いや、結構)びっくり。
2002年7月24日コメント (1)わたくし、本日生物の課外を一緒に受けている子に帰られてしまい、一人さびしくプリントをやっておりました。
先生は薄情なので来客がどうのと言いつついませんでした。
さみしいわっ。。。ってそれだけで終わらないのが私の生活!
うちの学校は街のど真ん中の山の斜面に建っております。
校舎の横はずばり森です。
したがってしょっちゅう鳥が廊下に迷い込みます(;^_^A
普通はまた窓から出て行くのですが、時々疲れて落ちてる鳥とかいるのですね。
しかし、本日はまたまた変わっておりました。
るりが一人でプリントやってると、突如廊下から「バン!!」と言う音が・・・。
まあ、「また鳥が入ってきたのかなぁ」とか思ったのですが、なんだかやな予感がする。
そ〜っと廊下に出てみると、・・・いない。
ちょっと上を見上げると、ひとつだけ開いた隣の教室の上の窓。。。
「まさか・・・」と思いつつ教室を見る私。
「・・・・いるし!!!!」
ほんと、びっくりしましたよ。なんせ鍵は閉まっている訳ですから。
もちろんこの階には私一人。。。
私が開けなきゃ、下手したら明日の朝来た人は「鳩が死んでる〜〜〜〜!!!!!!!」ってなるじゃないですか。
走って鍵取りに行って、先生と追い出しましたよ。
でられてよかったねぇ。はとさん。
山側の窓には注意が必要だと感じた今日でした。
ああ、びっくりした。
先生は薄情なので来客がどうのと言いつついませんでした。
さみしいわっ。。。ってそれだけで終わらないのが私の生活!
うちの学校は街のど真ん中の山の斜面に建っております。
校舎の横はずばり森です。
したがってしょっちゅう鳥が廊下に迷い込みます(;^_^A
普通はまた窓から出て行くのですが、時々疲れて落ちてる鳥とかいるのですね。
しかし、本日はまたまた変わっておりました。
るりが一人でプリントやってると、突如廊下から「バン!!」と言う音が・・・。
まあ、「また鳥が入ってきたのかなぁ」とか思ったのですが、なんだかやな予感がする。
そ〜っと廊下に出てみると、・・・いない。
ちょっと上を見上げると、ひとつだけ開いた隣の教室の上の窓。。。
「まさか・・・」と思いつつ教室を見る私。
「・・・・いるし!!!!」
ほんと、びっくりしましたよ。なんせ鍵は閉まっている訳ですから。
もちろんこの階には私一人。。。
私が開けなきゃ、下手したら明日の朝来た人は「鳩が死んでる〜〜〜〜!!!!!!!」ってなるじゃないですか。
走って鍵取りに行って、先生と追い出しましたよ。
でられてよかったねぇ。はとさん。
山側の窓には注意が必要だと感じた今日でした。
ああ、びっくりした。
課外〜〜〜。
2002年7月23日とうとう夏休みの課外に突入。
なぜに夏休みなのに6時間!?
しかも生物みんな受けないから二人だし・・・。
寂しいじゃんよ〜。
私は一応受験生なので夏休みは勉強やんなきゃと思うわけですよ。
でもね、夏休みの授業の宿題多いから (;`O´)o
英語と数学で数時間かかっちまう。
これじゃ他のが進まない。困る。
とりあえずそれなりに頑張ってみるけど。
夏休みはちょっとは遊ぶんだい!!!
なぜに夏休みなのに6時間!?
しかも生物みんな受けないから二人だし・・・。
寂しいじゃんよ〜。
私は一応受験生なので夏休みは勉強やんなきゃと思うわけですよ。
でもね、夏休みの授業の宿題多いから (;`O´)o
英語と数学で数時間かかっちまう。
これじゃ他のが進まない。困る。
とりあえずそれなりに頑張ってみるけど。
夏休みはちょっとは遊ぶんだい!!!
ミュージカル
2002年7月20日見てきましたよ。市民ミュージカル。
ずっと存在は知ってたが、ちゃんと見たのは初めて。
そりゃあたりまえだ。
6年間ずっと出てたんだから(爆)
本番の日に並んで入場なんて初体験。すごい人・・・。
(客席では一度見たことがある)
しかも一人で行ったのでちょっと寂しかった。。。
隣の席のおばさまとお話してたけど(笑)
いい人だった。うん。
やっぱり見に行くと、「私も出たかった!」って思います。
いろんな人に「なんで今年出なかったの?」って言われるし。
出たかったの〜(涙)受験がなけりゃ ( p_q)
ちなみに演目は『シンデレラ』。
市民ミュージカルらしいほのぼの系?
ちょっとはずしてるとことか多かったけど・・・。
まあ、いつものことかぁ(笑)
あと、途中で舞台上になんだか糸が見えたのですよ。
「もしかして・・・」とか思ってると。
案の定「バタバタバタ」と音を立てて、鳩(作り物)が飛んでいきました。
毎年恒例になってます。あれ。
確かにあれは上手く出来てる。
でも、今までで一番意味のない登場だった気が・・・。
ずっと存在は知ってたが、ちゃんと見たのは初めて。
そりゃあたりまえだ。
6年間ずっと出てたんだから(爆)
本番の日に並んで入場なんて初体験。すごい人・・・。
(客席では一度見たことがある)
しかも一人で行ったのでちょっと寂しかった。。。
隣の席のおばさまとお話してたけど(笑)
いい人だった。うん。
やっぱり見に行くと、「私も出たかった!」って思います。
いろんな人に「なんで今年出なかったの?」って言われるし。
出たかったの〜(涙)受験がなけりゃ ( p_q)
ちなみに演目は『シンデレラ』。
市民ミュージカルらしいほのぼの系?
ちょっとはずしてるとことか多かったけど・・・。
まあ、いつものことかぁ(笑)
あと、途中で舞台上になんだか糸が見えたのですよ。
「もしかして・・・」とか思ってると。
案の定「バタバタバタ」と音を立てて、鳩(作り物)が飛んでいきました。
毎年恒例になってます。あれ。
確かにあれは上手く出来てる。
でも、今までで一番意味のない登場だった気が・・・。
コメントをみる |

終業式〜♪
2002年7月19日今日で一応一学期も終了。
勝負の(?)夏休みに突入です。
が、その前に三者面談がありまして、
一度家に帰ってから母と二人で学校へ。
「通知表がばれる〜〜」とか思いつつ学校に着くと、玄関でなにやら取材中。
「テレビカメラだわぁ」とか思ってたら、なんと知ってる方でした(笑)
地元のテレビではおなじみのお姉さん、もといるりのはまってるアカペラグループのお姉さんでした。
ちょっとうれしい気分で面談に行きました。。。
面談では案の定進路の話が・・・。
ああ、気が重い。
数学下がったし。数?とか難しいんだもん。
まあ、ずっと私は笑っておりましたが。
へへへっと。一言で言えば『笑うしかない』状態。
ほんと、どうしましょう。
とりあえず、しっかりやれといわれました。当たり前だけど。
(;-_-) =3 フゥ
勝負の(?)夏休みに突入です。
が、その前に三者面談がありまして、
一度家に帰ってから母と二人で学校へ。
「通知表がばれる〜〜」とか思いつつ学校に着くと、玄関でなにやら取材中。
「テレビカメラだわぁ」とか思ってたら、なんと知ってる方でした(笑)
地元のテレビではおなじみのお姉さん、もといるりのはまってるアカペラグループのお姉さんでした。
ちょっとうれしい気分で面談に行きました。。。
面談では案の定進路の話が・・・。
ああ、気が重い。
数学下がったし。数?とか難しいんだもん。
まあ、ずっと私は笑っておりましたが。
へへへっと。一言で言えば『笑うしかない』状態。
ほんと、どうしましょう。
とりあえず、しっかりやれといわれました。当たり前だけど。
(;-_-) =3 フゥ
ふと気づいたが・・・
2002年7月18日わたくしの誕生日まであと十日とちょっとではありませんか!!
7月の30日で満18歳。
マジですか!?って感じ。
ついこの間まで十五とかだった気がするんだけどなぁ。
年だろうか・・・・。
年をとるのはあんまりうれしくないけど、世間で言われる“大人”に近づくのはうれしい♪
子供だからって別扱いされるのやだもん。
心の中は複雑です。。。
7月の30日で満18歳。
マジですか!?って感じ。
ついこの間まで十五とかだった気がするんだけどなぁ。
年だろうか・・・・。
年をとるのはあんまりうれしくないけど、世間で言われる“大人”に近づくのはうれしい♪
子供だからって別扱いされるのやだもん。
心の中は複雑です。。。
もうすぐ夏休み?
2002年7月17日今日で通常授業も終わり。
もうすぐ夏休み〜♪
とおもいけや、私は課外が月末まである・・・。
8月もある・・・。
しかも6時間だって〜。えへへ〜(壊)
やっても意味ない授業とかも出ないといけないのかしら?
ううっ、やだよ〜。
ともかく少しだけでも遊ぶためには宿題を終わらせなければ!!
がんばるぞっと。
もうすぐ夏休み〜♪
とおもいけや、私は課外が月末まである・・・。
8月もある・・・。
しかも6時間だって〜。えへへ〜(壊)
やっても意味ない授業とかも出ないといけないのかしら?
ううっ、やだよ〜。
ともかく少しだけでも遊ぶためには宿題を終わらせなければ!!
がんばるぞっと。
ダンス
2002年7月15日今日も元気にダンスの練習です。
踊るのは楽しいが、教えるのは難しい。。。
私は踊るの専門なので(笑)
1年近くやってないと、自分は出来ても教えらんないのです。
感覚で覚えちゃってるから。
頑張らねば。
またダンス習いたくなってきてしまいまして、困り中なり。
あんたは受験生よー。
踊るのは楽しいが、教えるのは難しい。。。
私は踊るの専門なので(笑)
1年近くやってないと、自分は出来ても教えらんないのです。
感覚で覚えちゃってるから。
頑張らねば。
またダンス習いたくなってきてしまいまして、困り中なり。
あんたは受験生よー。
模試・・・・。
2002年7月13日3年になって毎月模試がございます。
今回、学校側の都合でまたもや1日で5教科。
だんだん妙な笑いがね〜。。。
「けへへへへ」(壊)
みんなどんどん帰るからさ〜、
最後なんか2人よ〜。あはは。
そこでと○先生びっくり行動に出る。
なんかいなくなったな〜って思ってたら、
なんと!
お茶とせんべい持って帰ってきた(爆)
そして一言・・・
「疲れたでしょ?どうせ2人だしちょっと休憩しない?」
・・・・びびった。。。
うちの学校でテスト中に休憩はしても、おせんべい食べたの私たちくらいでしょ。
おいしかったけど(笑)
やっぱ変ですわ。先生・・・。
今回、学校側の都合でまたもや1日で5教科。
だんだん妙な笑いがね〜。。。
「けへへへへ」(壊)
みんなどんどん帰るからさ〜、
最後なんか2人よ〜。あはは。
そこでと○先生びっくり行動に出る。
なんかいなくなったな〜って思ってたら、
なんと!
お茶とせんべい持って帰ってきた(爆)
そして一言・・・
「疲れたでしょ?どうせ2人だしちょっと休憩しない?」
・・・・びびった。。。
うちの学校でテスト中に休憩はしても、おせんべい食べたの私たちくらいでしょ。
おいしかったけど(笑)
やっぱ変ですわ。先生・・・。
あらら??
2002年7月11日日記が飛んじゃってます。
気がついたら木曜です。
だめだめです(>_<)
今日は7時間だったにもかかわらず、
そのうち3時間もろくに勉強しなかった時間が・・・。
るりが悪いんじゃないのよ。もちろん。
国語は読書だったし。
政治経済は留学してた子のお話だったし(時間をつぶすため^_^;)
生物?は体験入学の準備の手伝いでパソコンの設定してたし。。。
まあ、あとは頑張ったしOK!!
今ねぇ、山乃(クラスメイト)お勧めの『姑獲鳥の夏』読んでます。
漢字がとっても難しいです。はい。
面白いんだけどね、疲れるの。
1時間も読むと目が・・・( p_q)
こんな厚い本読むのハリーポッター以来よ〜(笑)
しかも難易度違いすぎ。。。
頑張って読みきります。
勉強は・・・?って思いつつね・・・。
気がついたら木曜です。
だめだめです(>_<)
今日は7時間だったにもかかわらず、
そのうち3時間もろくに勉強しなかった時間が・・・。
るりが悪いんじゃないのよ。もちろん。
国語は読書だったし。
政治経済は留学してた子のお話だったし(時間をつぶすため^_^;)
生物?は体験入学の準備の手伝いでパソコンの設定してたし。。。
まあ、あとは頑張ったしOK!!
今ねぇ、山乃(クラスメイト)お勧めの『姑獲鳥の夏』読んでます。
漢字がとっても難しいです。はい。
面白いんだけどね、疲れるの。
1時間も読むと目が・・・( p_q)
こんな厚い本読むのハリーポッター以来よ〜(笑)
しかも難易度違いすぎ。。。
頑張って読みきります。
勉強は・・・?って思いつつね・・・。
て、てすとが・・・・
2002年7月8日いや、続々と返ってきております(笑)
英語のとっても苦手なわたくしですが、
なんと!数学よりも10点近くよい・・・。
うれしいんだけど、悲しい。複雑。。。
それなりに頑張ったってことだよね。
そうしよう。うん。
でも通知表が恐いよぅ。。。
ほんとは昨日&一昨日は学校で合宿してたのです。
日記書こうと思ったら力尽きて寝ちゃった(;^_^A
また後から書く♪(おいおい)
英語のとっても苦手なわたくしですが、
なんと!数学よりも10点近くよい・・・。
うれしいんだけど、悲しい。複雑。。。
それなりに頑張ったってことだよね。
そうしよう。うん。
でも通知表が恐いよぅ。。。
ほんとは昨日&一昨日は学校で合宿してたのです。
日記書こうと思ったら力尽きて寝ちゃった(;^_^A
また後から書く♪(おいおい)
合宿!!
2002年7月6日この日は生徒会役員の引継ぎ会(合宿)でございました。
午前中が課外で午後から合宿。
ハードなはずでした・・・が!
るりさん国語の課外出る気がございませんでした。
そこで「遅れていこうっと♪」なんて思ってたら友人もその気だったらしく、一緒に登校(笑)
んでもってコンビニに寄って行ったら、教室に着く前に2時間目のチャイムが・・・。
結局行き辛いので図書館で勉強しておりました。
3,4時間目は数学ちゃんと出ましたがね。
合宿はいろいろございましたね。
各自役員には課題が出されてまして、その発表会などが合宿の主な内容です。
体育大会のことや文化祭のこと、会計のことなんかをちゃんと確認するのです。
学校をどういう風にしたいかなんかも課題の中にあります。
みんないろいろ考えてて関心。。。
ただ、ほんとにそう思ってるのかわかんない方もいらっしゃいましたが・・・・。
ねぇ、やまのん・・・・。
挨拶しようって言うなら自分からしようよ・・・。
って思いませぬか?
今年1年はあなたたちにかかってるのよ〜。がんばれ!!!
応援はする!!
実は夜は夜で楽しみました。。。
夜の学校は面白いですよ〜。
窓の外は山だし(笑)
夜中まで遊びましたよ。
テレビ見たり、話したり、文化祭のビデオ見たり、携帯いじったり。(;^_^A
文化祭のビデオ見たのなんか夜中の1時っす。
実はるりが「見たい!!」って言い出したんだったり・・・。
だって去年の文化祭には私の大好きなアカペラグループが・・・・。
途中で切れたけど・・・(*ノ-;*)
ちょっといい気分で就寝いたしましたとさ。
まあ、夜中に蚊に刺されて起きたけど(笑)
午前中が課外で午後から合宿。
ハードなはずでした・・・が!
るりさん国語の課外出る気がございませんでした。
そこで「遅れていこうっと♪」なんて思ってたら友人もその気だったらしく、一緒に登校(笑)
んでもってコンビニに寄って行ったら、教室に着く前に2時間目のチャイムが・・・。
結局行き辛いので図書館で勉強しておりました。
3,4時間目は数学ちゃんと出ましたがね。
合宿はいろいろございましたね。
各自役員には課題が出されてまして、その発表会などが合宿の主な内容です。
体育大会のことや文化祭のこと、会計のことなんかをちゃんと確認するのです。
学校をどういう風にしたいかなんかも課題の中にあります。
みんないろいろ考えてて関心。。。
ただ、ほんとにそう思ってるのかわかんない方もいらっしゃいましたが・・・・。
ねぇ、やまのん・・・・。
挨拶しようって言うなら自分からしようよ・・・。
って思いませぬか?
今年1年はあなたたちにかかってるのよ〜。がんばれ!!!
応援はする!!
実は夜は夜で楽しみました。。。
夜の学校は面白いですよ〜。
窓の外は山だし(笑)
夜中まで遊びましたよ。
テレビ見たり、話したり、文化祭のビデオ見たり、携帯いじったり。(;^_^A
文化祭のビデオ見たのなんか夜中の1時っす。
実はるりが「見たい!!」って言い出したんだったり・・・。
だって去年の文化祭には私の大好きなアカペラグループが・・・・。
途中で切れたけど・・・(*ノ-;*)
ちょっといい気分で就寝いたしましたとさ。
まあ、夜中に蚊に刺されて起きたけど(笑)
ダンスレッスン!?
2002年7月5日本日テスト最終日でした!!
やっと終わったの〜♪ちょっとうれしい。
るりはその後、後輩(笑)と一緒にアカペラのライブのチケット取りに行ってきました。
場所が大体しかわかんなくて冒険でした。
でも、彼女一人ではもっと不安だったかも。
なにせ場所もわかんない上に、携帯も持ってないし(;^_^A
無事もらうことは出来たのでOK。
ちょっとショックを受けてて面白かった(^ー^* )
その後学校に戻り、体育大会の応援のダンスの練習。
これこそタイトルの『ダンスレッスン!?』です。
まだ応援の係が全員集まったことないにもかかわらず、
すでに曲も踊りもできていると言うすばらしさ(笑)
教わってきましたよダンス。
約3時間半、数十回踊りましたね「亜麻色の髪の乙女」(笑)
ちゃんと覚えましたよ。
体育館ではだしでやったので、親指の皮がやばいですが(笑)
私はもともとダンスを習ったり、ミュージカルやってた人なので、
時々無性に踊りたくなったり、歌いたくなるのです。
変って言われるけど・・・。
ってな訳で、かなり楽しかった!!!
やっぱ高校でたら何か習い事ですね。決定。
家に帰って母と語る。
「大人ってなんじゃらほい」と・・・(意味不明)
まあ、我がサイトの隠しページを見た人じゃないとよく分かんないかも(;^_^A
とにかく、「大人ってどういうもん?そして世に言う大人って本当に大人?」ってな感じです。
世の中おっきなお子様がいっぱいですね。
るりはいいんです。まだちっちゃな(身長がね...)子供だから(笑)
悩みはつきませぬ。
やっと終わったの〜♪ちょっとうれしい。
るりはその後、後輩(笑)と一緒にアカペラのライブのチケット取りに行ってきました。
場所が大体しかわかんなくて冒険でした。
でも、彼女一人ではもっと不安だったかも。
なにせ場所もわかんない上に、携帯も持ってないし(;^_^A
無事もらうことは出来たのでOK。
ちょっとショックを受けてて面白かった(^ー^* )
その後学校に戻り、体育大会の応援のダンスの練習。
これこそタイトルの『ダンスレッスン!?』です。
まだ応援の係が全員集まったことないにもかかわらず、
すでに曲も踊りもできていると言うすばらしさ(笑)
教わってきましたよダンス。
約3時間半、数十回踊りましたね「亜麻色の髪の乙女」(笑)
ちゃんと覚えましたよ。
体育館ではだしでやったので、親指の皮がやばいですが(笑)
私はもともとダンスを習ったり、ミュージカルやってた人なので、
時々無性に踊りたくなったり、歌いたくなるのです。
変って言われるけど・・・。
ってな訳で、かなり楽しかった!!!
やっぱ高校でたら何か習い事ですね。決定。
家に帰って母と語る。
「大人ってなんじゃらほい」と・・・(意味不明)
まあ、我がサイトの隠しページを見た人じゃないとよく分かんないかも(;^_^A
とにかく、「大人ってどういうもん?そして世に言う大人って本当に大人?」ってな感じです。
世の中おっきなお子様がいっぱいですね。
るりはいいんです。まだちっちゃな(身長がね...)子供だから(笑)
悩みはつきませぬ。
Bフレッツになったぁ♪
2002年7月4日やっと家でのネットが解禁です!!
いや、もちろんテスト期間は終わってませんが(;^_^A
Bフレッツになりまして、接続も快適!
添付ファイルつきのメールもさくさく落とせちゃう♪
ああ、幸せ。。。
ただ、私の部屋につながってるケーブルがいかれてるってだけで・・・。
ただ今弟の持っていたケーブルでむりやり接続中。
いつか本体落ちるんじゃないかしら\(;゜∇゜)/
もちろんるりには直せないのでやってもらわねば。
ソフトには強いがハードには弱い私。
もちろん接続の設定だって私がやったさ!
弟がどうしても出来ないってんでやったら出来た(笑)
なんだかんだ言ってできる自分が恐い。。。(笑)
☆本日のテスト
リーディング・・予想通り・・・。
私は英語が苦手だぁ!!
生物IB・・・・先生ごめんなさい。
どうして苦手なところばっかり出すのでしょう。
生物にしては問題数多くて見直しが出来なかったわ。。。
おそろしい・・・。
いや、もちろんテスト期間は終わってませんが(;^_^A
Bフレッツになりまして、接続も快適!
添付ファイルつきのメールもさくさく落とせちゃう♪
ああ、幸せ。。。
ただ、私の部屋につながってるケーブルがいかれてるってだけで・・・。
ただ今弟の持っていたケーブルでむりやり接続中。
いつか本体落ちるんじゃないかしら\(;゜∇゜)/
もちろんるりには直せないのでやってもらわねば。
ソフトには強いがハードには弱い私。
もちろん接続の設定だって私がやったさ!
弟がどうしても出来ないってんでやったら出来た(笑)
なんだかんだ言ってできる自分が恐い。。。(笑)
☆本日のテスト
リーディング・・予想通り・・・。
私は英語が苦手だぁ!!
生物IB・・・・先生ごめんなさい。
どうして苦手なところばっかり出すのでしょう。
生物にしては問題数多くて見直しが出来なかったわ。。。
おそろしい・・・。
コメントをみる |

テスト3日目
2002年7月3日↑なのだそうです(もはや人事・汗)
もう、全然やる気なくって。
どんどん起きる時間が遅くなる・・・。
るりはテスト期間中は超早起きです。
前日にお昼ねした上早く寝るから。
たいてい2時〜3時には起床(笑)
今日は地理&ライティング(英語)でした。
風の名前なんて知りませんって(;^_^A
民族紛争が起きてる国とか・・・。
地方名でいいじゃんねぇ?
うへぇ。どうなることやら。
もう、全然やる気なくって。
どんどん起きる時間が遅くなる・・・。
るりはテスト期間中は超早起きです。
前日にお昼ねした上早く寝るから。
たいてい2時〜3時には起床(笑)
今日は地理&ライティング(英語)でした。
風の名前なんて知りませんって(;^_^A
民族紛争が起きてる国とか・・・。
地方名でいいじゃんねぇ?
うへぇ。どうなることやら。