今日は気づけば模試です。模試。
朝ものすご〜〜〜〜〜〜〜く早く起きたものの、
ぼ〜っとしてるうちに4時半。
だめじゃん!!
(何時に起きたのかは、ご想像にお任せします)
今日は英語と国語と社会なのにさ。
勉強してない〜! ・ヘ(。≧O≦)ノ
結果としては、なんとも説明しづらい感じでございました。
まず国語。
評論文→読む気おきません(おい)
なにせサッカーへの情熱(パッション)についてだと!?
あたしはスポーツの話なんて読みたくないのよ!!
ちゃんとした評論文にしようぜぃ。
小説→それなり。
主人公のおじいちゃんとおばあちゃんと伯父さんの
三角関係みたいな話だったぞ?
出来たけど、話は面白くない。
古文→出来たのかもよくわからん。
漢文→前回よりはましだが、意味不明。
英語。
・・・・・とにかく時間足りません!
一生懸命小説読んでたら真ん中あたりの問題全然読む間なくなっちゃった。
前よりは読めるようになったのだが、まだまだ遅いんだなぁ。
これはかなり課題だぞ。
社会(政経)
地理のあまりの悪さに、政経に絞りましたのよ。
こっちで頑張る。
で、受けてみたら昨日やったとこが出たの。
でもまだ習ってないとこは意味不明。
早く追いつかなきゃ(^^;)
ε- ( ̄、 ̄A) ふう。
明日は数学と理科か。
がんばらにゃなぁ。
*******************
追記
案の定国語、小論文と漢文が悪かった・・・・。
英語は私にしては上出来。
社会はまだまだこれからよ!!
やっちまったよ。あっはっはぁ
2003年6月2日とうとう予備校さぼっちゃった♪
調子も悪いし、妙にイライラするので、
ちいと気分転換のつもりでね。うん。
・・・・・と言っても
休んだの午後の2時間だけだったり。
しかも実質休んだの1講分(90分)だけだったり・・・。
この辺がまだ度胸が足りないらしい。
とは言え、普通にさぼったのは中学以来。
ああ、気分爽快。
予備校で友達とお昼だけ食べて、
「体調が悪いから午後帰る」と言ってあったので、
エスケープ(笑)
中学まで住んでいたあたりまでのんびりチャリでいってみた。
新しい建物が増えてたり、
あったものがなくなってたり、
ちょっと寂しかった。
何よりも、マンションの裏にあった公園が半分なくなってたのがショック。。。
ちっちゃいころからあそこで友達と遊んでたのになぁ・・・・。
ちょっとセンチメンタルな気分に・・・(?)
そしてまたまたチャリを走らせ、某レンタルショップへ。
懐かしいアニメやドラマのビデオを発見して喜ぶ。
しかし金がかかるので半額の日まで借りない(笑)
そして数年ぶり2回目の漫画喫茶へ♪♪
うっきうき♪って気分で行ったものの、
思いの外、本が少なかった。
少女漫画だけなら友達の方が持ってる気がした。
ふっ( →_→)
その後別のレンタルショップ行って、
スーパー寄ってアイス買って、
本屋寄って、
薬局行って家路につきましたとさ。
所要時間3時間強!!
日に焼けるって・・・。
++++++++++++++++++++
追記
ちなみに私の行ってる予備校は基本的にビデオ授業なので、
休んでも簡単に受けなおせるんです。
だから休めたのよ!?
調子も悪いし、妙にイライラするので、
ちいと気分転換のつもりでね。うん。
・・・・・と言っても
休んだの午後の2時間だけだったり。
しかも実質休んだの1講分(90分)だけだったり・・・。
この辺がまだ度胸が足りないらしい。
とは言え、普通にさぼったのは中学以来。
ああ、気分爽快。
予備校で友達とお昼だけ食べて、
「体調が悪いから午後帰る」と言ってあったので、
エスケープ(笑)
中学まで住んでいたあたりまでのんびりチャリでいってみた。
新しい建物が増えてたり、
あったものがなくなってたり、
ちょっと寂しかった。
何よりも、マンションの裏にあった公園が半分なくなってたのがショック。。。
ちっちゃいころからあそこで友達と遊んでたのになぁ・・・・。
ちょっとセンチメンタルな気分に・・・(?)
そしてまたまたチャリを走らせ、某レンタルショップへ。
懐かしいアニメやドラマのビデオを発見して喜ぶ。
しかし金がかかるので半額の日まで借りない(笑)
そして数年ぶり2回目の漫画喫茶へ♪♪
うっきうき♪って気分で行ったものの、
思いの外、本が少なかった。
少女漫画だけなら友達の方が持ってる気がした。
ふっ( →_→)
その後別のレンタルショップ行って、
スーパー寄ってアイス買って、
本屋寄って、
薬局行って家路につきましたとさ。
所要時間3時間強!!
日に焼けるって・・・。
++++++++++++++++++++
追記
ちなみに私の行ってる予備校は基本的にビデオ授業なので、
休んでも簡単に受けなおせるんです。
だから休めたのよ!?
コメントをみる |

先日は母の一言でしたが、
今度は父の一言。
(名前はHNに置き換えております)
就寝前、リビングでの会話。
唐突に
父「るりはパパがどうなってもついてくるか?」
娘「はっ?
場合によるでしょ。」
父「そうか・・・・」
なんなんだ父よ!この突然の質問は。
それに対して、あっさりこう答えた娘も娘だが・・・(^^;)
要するにに父は、
実際、道端で刺されてもおかしくない状況なのだそうな。
で、こういう発言に至ったと。
普通なら笑って「冗談ばっかり〜♪」ってな感じだろうが、
大マジなんで(苦笑)
先日も電話用のレコーダー買って来てた位だし。
脅迫まがいの電話かかってくるらしい。
あぶねぇぞ。うち。
詳しいことは書けないのですが、
やっぱどの業界も社会は腐ってるなぁ・・・と。
腐ってちゃいけない業界なはずなのにさ・・・。
世の中正義を貫こうとする人って、
危険な目にあうものなのでしょうか。
間違ってるよね。。。
今度は父の一言。
(名前はHNに置き換えております)
就寝前、リビングでの会話。
唐突に
父「るりはパパがどうなってもついてくるか?」
娘「はっ?
場合によるでしょ。」
父「そうか・・・・」
なんなんだ父よ!この突然の質問は。
それに対して、あっさりこう答えた娘も娘だが・・・(^^;)
要するにに父は、
実際、道端で刺されてもおかしくない状況なのだそうな。
で、こういう発言に至ったと。
普通なら笑って「冗談ばっかり〜♪」ってな感じだろうが、
大マジなんで(苦笑)
先日も電話用のレコーダー買って来てた位だし。
脅迫まがいの電話かかってくるらしい。
あぶねぇぞ。うち。
詳しいことは書けないのですが、
やっぱどの業界も社会は腐ってるなぁ・・・と。
腐ってちゃいけない業界なはずなのにさ・・・。
世の中正義を貫こうとする人って、
危険な目にあうものなのでしょうか。
間違ってるよね。。。
ありえねぇ・・・・
2003年5月31日昨日の夜から朝にかけて、
私の住むところは台風直撃。
・・・・・のはずが、全然雨降らなかった・・・・(-_-;)
ちゃんと、台風情報的には直撃してるのですよ。
台風の通ったところのすぐそばだから。
おかしい・・・。
風すら全然吹きませんでしたとも。
それ以上におかしいのは、
私だけども。
なにせ、
12時30分にすっきり起床(おい!)
その上、「布団たたまにゃ〜」(←たたまなきゃ)なんて思って、片付けちまった。
下の階に降りてみて、時計を見てあぜんとしましたとも。
バカだ・・・・私・・・・
みなさまも気をつけて。
・・・って普通ないか(涙)
私の住むところは台風直撃。
・・・・・のはずが、全然雨降らなかった・・・・(-_-;)
ちゃんと、台風情報的には直撃してるのですよ。
台風の通ったところのすぐそばだから。
おかしい・・・。
風すら全然吹きませんでしたとも。
それ以上におかしいのは、
私だけども。
なにせ、
12時30分にすっきり起床(おい!)
その上、「布団たたまにゃ〜」(←たたまなきゃ)なんて思って、片付けちまった。
下の階に降りてみて、時計を見てあぜんとしましたとも。
バカだ・・・・私・・・・
みなさまも気をつけて。
・・・って普通ないか(涙)
コメントをみる |

昨日は出かけていた為、
私がか髪を切った後見てなかった母。
私「変じゃないでしょ!?」
母「ますます日本人っぽくなくなったよね」
私「・・・・・・・・・(-_-;)」
そうさ!
どうせ日本人っぽくないさ!
一年に数回「日本人だよね?」とか「ハーフだったりとかする?」とか聞かれたりするさ!!
でもね・・・・。
わざわざ言うのか、母よ・・・・。
私がか髪を切った後見てなかった母。
私「変じゃないでしょ!?」
母「ますます日本人っぽくなくなったよね」
私「・・・・・・・・・(-_-;)」
そうさ!
どうせ日本人っぽくないさ!
一年に数回「日本人だよね?」とか「ハーフだったりとかする?」とか聞かれたりするさ!!
でもね・・・・。
わざわざ言うのか、母よ・・・・。
髪切ってみた。
2003年5月24日背中まであった髪を
すっぱりさっぱりと肩ほどまで切ってみました。
おお、軽い(笑)
美容院行って、最初に髪洗ってくれたお兄さん、
妙にストレートにこだわりがあった気がしたの。
お兄さん「綺麗な髪やねぇ、縮毛強制とかかけてる?」
私『いやぁ、これでも2ヶ月前にパーマかけたんですけど・・・』
「何にもしないでこれ!?いいねぇ」
『いやぁ、そうでもないですよ?』
「そんな、絶対ストレートの方が良いって」
『ああ、そうですか・・・?』
「そうだよ。何にもせんでこんななんて、絶対うらやましいって」
『はぁ・・・』
こんな会話をした数十分後、
かなり切った上に普通にパーマかけましたとも。
あっはっは〜。
おにいさん、気になってたらしい(笑)
やっぱ男の憧れはストレートのロングなのか?
世の男性にちょっと聞きたくなったです。
すっぱりさっぱりと肩ほどまで切ってみました。
おお、軽い(笑)
美容院行って、最初に髪洗ってくれたお兄さん、
妙にストレートにこだわりがあった気がしたの。
お兄さん「綺麗な髪やねぇ、縮毛強制とかかけてる?」
私『いやぁ、これでも2ヶ月前にパーマかけたんですけど・・・』
「何にもしないでこれ!?いいねぇ」
『いやぁ、そうでもないですよ?』
「そんな、絶対ストレートの方が良いって」
『ああ、そうですか・・・?』
「そうだよ。何にもせんでこんななんて、絶対うらやましいって」
『はぁ・・・』
こんな会話をした数十分後、
かなり切った上に普通にパーマかけましたとも。
あっはっは〜。
おにいさん、気になってたらしい(笑)
やっぱ男の憧れはストレートのロングなのか?
世の男性にちょっと聞きたくなったです。
多分復活!!
2003年5月18日一部の方におもいっきり心配をかけたわたくしですが、
ほぼ完治いたしました(おいおい)
本日朝の時点で体温は37度台。
昼には36度台となりました。
脅威の回復力じゃん。私。
まだ思いっきり頭をゆすると痛いのですが、
普通に朝から掃除なんかしたりして、元気です。
しかし、昨日のおかげで美容院にも行きたかったし、
ちょっと歌も聞きに行きたかったのに行き損ねた。
ちと悔しい。
まあ、いっか。
ほぼ完治いたしました(おいおい)
本日朝の時点で体温は37度台。
昼には36度台となりました。
脅威の回復力じゃん。私。
まだ思いっきり頭をゆすると痛いのですが、
普通に朝から掃除なんかしたりして、元気です。
しかし、昨日のおかげで美容院にも行きたかったし、
ちょっと歌も聞きに行きたかったのに行き損ねた。
ちと悔しい。
まあ、いっか。
突如熱を出し・・・・
2003年5月17日予備校で自習中に急に寒気がし始め、
本気で死ぬんじゃないかと言うくらい体調最悪になりましたの。
肩は痛いし、
背中は痛いし、
息切れはするし、
体に力は入らないし、
寒気がして鳥肌たってるし。
家帰ったとたん涙まで止まらなくなりましたもの。
死ぬときってこんななのか・・・とか思った。
朝まで元気だったくせに、
熱測ってみると
“38度7分”
・・・・・・
午後5時現在の私が国際線の飛行機乗りに行ったら、
ほぼ100パーセント隔離です(涙)
とりあえず数時間後には7度台まで下がったので、
多分大丈夫。
咳は出ないし!!
ああ、死ぬかと思った。
本気で死ぬんじゃないかと言うくらい体調最悪になりましたの。
肩は痛いし、
背中は痛いし、
息切れはするし、
体に力は入らないし、
寒気がして鳥肌たってるし。
家帰ったとたん涙まで止まらなくなりましたもの。
死ぬときってこんななのか・・・とか思った。
朝まで元気だったくせに、
熱測ってみると
“38度7分”
・・・・・・
午後5時現在の私が国際線の飛行機乗りに行ったら、
ほぼ100パーセント隔離です(涙)
とりあえず数時間後には7度台まで下がったので、
多分大丈夫。
咳は出ないし!!
ああ、死ぬかと思った。
コメントをみる |

友達の日記に影響を受け・・・・
2003年5月15日みなさまは自分の選択を後悔することってありますか?
普通の人はよくあるのでしょうか?
とりあえず、現在のわたしにはほとんどありません。
そりゃ「もうちょっと勉強してたらテストできたのに!」
程度はたまにありますけども(笑)
私は中学に上がるとき、公立の中学に進まず、
なんとなく受けて受かってしまった某中学に行きました。
うちの小学校からは私しか通らず、ひとりぼっちでのスタートでした。
小学校では学級委員だったり、児童会だったりした私ですが、
はっきり言って、いじめられてました。
悪口言われたり、いろいろありましたから、
もちろん当時はものすごく後悔したんですね。
“みんなと一緒にいればよかった”とか、
そりゃもう、学校さぼりまくるくらいに。
でもある時、思ったんです。
今の道に進んだからこそ、友達になれた人がいる。
出会ったものがある。
だからこそ好きになれたものがある。
って。
きっかけは、誰かに何か言われたのか、
何かの本を読んだのかすらはっきりと覚えてません。
でも、そう思うことで、ずっと心が軽くなったんです。
あの時こうすればよかった。
とか
こんなことしなきゃ絶対よかったのに
って思ってしまったら、
その道を選んだ自分も、今の自分もかわいそう。
そして、私に出会えてよかったって言ってくれる人がいるって、
すごくうれしいことだと思う。
せっかく今があるんだから、
明るく前向きに生きなくちゃね。
学校で、
ならいごとで、
いろんなイベントで、
そしてネットでであったみんな、
ほんとにありがとう♪
前向きな割に、なかなか前に進めないるりさんでした。
普通の人はよくあるのでしょうか?
とりあえず、現在のわたしにはほとんどありません。
そりゃ「もうちょっと勉強してたらテストできたのに!」
程度はたまにありますけども(笑)
私は中学に上がるとき、公立の中学に進まず、
なんとなく受けて受かってしまった某中学に行きました。
うちの小学校からは私しか通らず、ひとりぼっちでのスタートでした。
小学校では学級委員だったり、児童会だったりした私ですが、
はっきり言って、いじめられてました。
悪口言われたり、いろいろありましたから、
もちろん当時はものすごく後悔したんですね。
“みんなと一緒にいればよかった”とか、
そりゃもう、学校さぼりまくるくらいに。
でもある時、思ったんです。
今の道に進んだからこそ、友達になれた人がいる。
出会ったものがある。
だからこそ好きになれたものがある。
って。
きっかけは、誰かに何か言われたのか、
何かの本を読んだのかすらはっきりと覚えてません。
でも、そう思うことで、ずっと心が軽くなったんです。
あの時こうすればよかった。
とか
こんなことしなきゃ絶対よかったのに
って思ってしまったら、
その道を選んだ自分も、今の自分もかわいそう。
そして、私に出会えてよかったって言ってくれる人がいるって、
すごくうれしいことだと思う。
せっかく今があるんだから、
明るく前向きに生きなくちゃね。
学校で、
ならいごとで、
いろんなイベントで、
そしてネットでであったみんな、
ほんとにありがとう♪
前向きな割に、なかなか前に進めないるりさんでした。
コメントをみる |

鳥・・・・?
2003年5月11日家のベランダにはとがいる。
数が月前から、私の部屋のすぐ外にあるライトの上によくいる。
しかもつがいらしい・・・・。
ベランダに巣作られると嫌だなぁなんて思ったり。
実は玄関のドアの上には出来かけのツバメの巣もあったりする。
これは去年私が追い払ったから、
作りかけでツバメがいなくなったのね。
なんだか今年も作ろうともくろんでるらしいつばめさん。
断固阻止!!
だって・・・・
よりによってなんで玄関の扉の縁なのよ(ノ◇≦。)
数が月前から、私の部屋のすぐ外にあるライトの上によくいる。
しかもつがいらしい・・・・。
ベランダに巣作られると嫌だなぁなんて思ったり。
実は玄関のドアの上には出来かけのツバメの巣もあったりする。
これは去年私が追い払ったから、
作りかけでツバメがいなくなったのね。
なんだか今年も作ろうともくろんでるらしいつばめさん。
断固阻止!!
だって・・・・
よりによってなんで玄関の扉の縁なのよ(ノ◇≦。)
コメントをみる |

やっとこさ
2003年5月10日FF10−2クリア!!
ええ、浪人生のくせに何やってるんだって?
・・・・・ごもっともですとも。
でもね!!!
ずっと終わらせられてなかったの!(日本語変?)
どこへ行けばいいのかわかんなかったり、
ぼろぼろに負けて悔しかったからレベル上げまくってたらさ、
レベル70くらいになってやんの。
ラスボス瞬殺!?
ってな感じで、あっさり終了。
多分1体5分かかってない・・・・?(-_-;)
でも〜
コンプ率は79パーセント。
まだまだね。
またいろんなものに嫌気がさしたらやろっと。
あっ・・・・・
でも・・・・・
ディスク壊れたかも・・・・
オープニング画面で止まるのよね。
ああ、ニューゲームは出来ないのかしら( p_q)
知ってる人にしかわからない日記。
ちゃんちゃん♪
ええ、浪人生のくせに何やってるんだって?
・・・・・ごもっともですとも。
でもね!!!
ずっと終わらせられてなかったの!(日本語変?)
どこへ行けばいいのかわかんなかったり、
ぼろぼろに負けて悔しかったからレベル上げまくってたらさ、
レベル70くらいになってやんの。
ラスボス瞬殺!?
ってな感じで、あっさり終了。
多分1体5分かかってない・・・・?(-_-;)
でも〜
コンプ率は79パーセント。
まだまだね。
またいろんなものに嫌気がさしたらやろっと。
あっ・・・・・
でも・・・・・
ディスク壊れたかも・・・・
オープニング画面で止まるのよね。
ああ、ニューゲームは出来ないのかしら( p_q)
知ってる人にしかわからない日記。
ちゃんちゃん♪
コメントをみる |

初めて見ました、アシモくん。
そう、多分ホ○ダのCMに出てるロボットさん。
二足歩行するのよね。ほんとに。
ちょっとした感動でしたとも。
出かけた帰りに立ち寄った某大型スーパーに、
黒山の人だかり。
「なんじゃこりゃ?」
とか思って見てみたら、
踊ってたよ!!!!
なんてラブリーな動きなんだアシモくん。
司会のお兄さんが
「それじゃあ、アシモくんはそうめんは食べられないから、
食べる振りだけしてね」
なんて言ったもんだから。
「バリボリ、バリボリ」
って♪♪(そうめんを食べる音らしい)
かわいすぎだぞ。
そりゃあ、プログラムされてるか〜
裏で誰かがしゃべってるんだけどもさ。
ちょっとした感動をありがとうm(__)m
そう、多分ホ○ダのCMに出てるロボットさん。
二足歩行するのよね。ほんとに。
ちょっとした感動でしたとも。
出かけた帰りに立ち寄った某大型スーパーに、
黒山の人だかり。
「なんじゃこりゃ?」
とか思って見てみたら、
踊ってたよ!!!!
なんてラブリーな動きなんだアシモくん。
司会のお兄さんが
「それじゃあ、アシモくんはそうめんは食べられないから、
食べる振りだけしてね」
なんて言ったもんだから。
「バリボリ、バリボリ」
って♪♪(そうめんを食べる音らしい)
かわいすぎだぞ。
そりゃあ、プログラムされてるか〜
裏で誰かがしゃべってるんだけどもさ。
ちょっとした感動をありがとうm(__)m
ひさ〜しぶりに
2003年5月3日久しぶりにこっちに日記書いてみる。
友達は多分今は見ないので、思う存分かけるぞ(笑)
今日は1ヶ月ぶりに高校のクラスメイトと会ってきました。
人数少ないので、1人以外は全員出席。
出席率87・5パーセント。
さあ、計算してみよう〜。
・
・・
・・・
っと計算も終わったところで、
今日の感想。
何にも知らない、ピュア(?)だと思ってた子に限って、
いろいろ起き始めると展開速いです。
ほんと。
つい一ヶ月前まで、彼氏なんて出来たことなかったのよ?
それが・・・・医学部の先輩と付き合ってるだなんて・・・。
そしていろいろしてるだなんて・・・。
いろいろって・・・ねぇ・・・・
まあ、言わなくても分かるでしょう(-_-;)
人間、解放されると変わるもんです。
ぱっと見全く変わってなかったけども(笑)
色々衝撃だった一日でした。
友達は多分今は見ないので、思う存分かけるぞ(笑)
今日は1ヶ月ぶりに高校のクラスメイトと会ってきました。
人数少ないので、1人以外は全員出席。
出席率87・5パーセント。
さあ、計算してみよう〜。
・
・・
・・・
っと計算も終わったところで、
今日の感想。
何にも知らない、ピュア(?)だと思ってた子に限って、
いろいろ起き始めると展開速いです。
ほんと。
つい一ヶ月前まで、彼氏なんて出来たことなかったのよ?
それが・・・・医学部の先輩と付き合ってるだなんて・・・。
そしていろいろしてるだなんて・・・。
いろいろって・・・ねぇ・・・・
まあ、言わなくても分かるでしょう(-_-;)
人間、解放されると変わるもんです。
ぱっと見全く変わってなかったけども(笑)
色々衝撃だった一日でした。
あらまあ、そういえば・・・・
2003年4月17日突然ですが、日記移動してます。
はい。
いやぁ、結構前からべつのとこに書いてたんだけど、ちゃんと移動の報告するの忘れてた♪
あっ!!
おこっちゃ嫌・・・・ o(>_<)o
と、いうわけで、こちらです。
↓
http://www.21styles.com/diary/lapis/index.html
はい。
いやぁ、結構前からべつのとこに書いてたんだけど、ちゃんと移動の報告するの忘れてた♪
あっ!!
おこっちゃ嫌・・・・ o(>_<)o
と、いうわけで、こちらです。
↓
http://www.21styles.com/diary/lapis/index.html
あ かぺら〜
2003年3月31日聞いてきちゃった♪
うふふふふ。
元々は今日は行く予定ではなかったのですが、
お昼にちょうど友達に遭遇。
その子から某商店街(笑)でライブがあるとの情報を得、
行ってしまいましたよ。
まあ、家から徒歩5分弱ですけど(笑)
2時からと言うことなので、
1時52分ごろ出発。
間に合わないかと思いきや、約4分前には到着。
近すぎや・・・・。
これから歌うのは、友人がマネをやってるグループ。
去年文化祭で歌ってた方々。
ノリノリ(死語?)の曲も多く、結構好き。
ふっふ〜ん♪とか思って待ってると、
司会のお姉さんが登場。
「2時から○○のライブを始めます」
おおっ、始まるのか。
・・・・・・・ん?
・・・・・ん?
・・ん??
ん〜〜〜〜!!
○○さんだぁ!!
そう。
司会のお姉さん知り合いでした(笑)
ミュージカル一緒に出てたお姉さん。
そういや人材派遣会社がどうのとか言ってた気が・・・。
世の中って狭いのね。
るりさんは小6から高2まで
6年間某市民ミュージカル(バレバレ)に出てました。
そこには小学生から60台のおじいちゃんまで色々な人が出てたわけですね。
毎回出演者は約100人+スタッフ約20人。
何度も出てる人はいるとは言え、そりゃ知り合いもものすごい数にもなるってもんです。
↑なんてこと考えてるうちにアカペラ始まりました。
そこでお姉さん、グループ名間違える!!
思わず、ずるっとこけるとこでした。。。
はけてきた(ステージおりてきた)お姉さんとの会話。
司会のお姉さん「どしたの〜。アカペラやってるの?びっくりしたわぁ」
私「やってませんよ。でも好きなんですよ〜」
お姉さん「やらないの〜?」
私「やりたいんですけど、時間が(^^;)」
なんだかこんな会話をよくするような・・・。
そんなにやってそうですか?私?
・・・・やってそうか・・・。
なんだかタイトルと全然関係ない日記になってしまったような・・・。
もちろんアカペラは聴けて楽しかったです。
テレビで見るのとか聞くのとは大違い。
やっぱ生ですよ。うん。
うふふふふ。
元々は今日は行く予定ではなかったのですが、
お昼にちょうど友達に遭遇。
その子から某商店街(笑)でライブがあるとの情報を得、
行ってしまいましたよ。
まあ、家から徒歩5分弱ですけど(笑)
2時からと言うことなので、
1時52分ごろ出発。
間に合わないかと思いきや、約4分前には到着。
近すぎや・・・・。
これから歌うのは、友人がマネをやってるグループ。
去年文化祭で歌ってた方々。
ノリノリ(死語?)の曲も多く、結構好き。
ふっふ〜ん♪とか思って待ってると、
司会のお姉さんが登場。
「2時から○○のライブを始めます」
おおっ、始まるのか。
・・・・・・・ん?
・・・・・ん?
・・ん??
ん〜〜〜〜!!
○○さんだぁ!!
そう。
司会のお姉さん知り合いでした(笑)
ミュージカル一緒に出てたお姉さん。
そういや人材派遣会社がどうのとか言ってた気が・・・。
世の中って狭いのね。
るりさんは小6から高2まで
6年間某市民ミュージカル(バレバレ)に出てました。
そこには小学生から60台のおじいちゃんまで色々な人が出てたわけですね。
毎回出演者は約100人+スタッフ約20人。
何度も出てる人はいるとは言え、そりゃ知り合いもものすごい数にもなるってもんです。
↑なんてこと考えてるうちにアカペラ始まりました。
そこでお姉さん、グループ名間違える!!
思わず、ずるっとこけるとこでした。。。
はけてきた(ステージおりてきた)お姉さんとの会話。
司会のお姉さん「どしたの〜。アカペラやってるの?びっくりしたわぁ」
私「やってませんよ。でも好きなんですよ〜」
お姉さん「やらないの〜?」
私「やりたいんですけど、時間が(^^;)」
なんだかこんな会話をよくするような・・・。
そんなにやってそうですか?私?
・・・・やってそうか・・・。
なんだかタイトルと全然関係ない日記になってしまったような・・・。
もちろんアカペラは聴けて楽しかったです。
テレビで見るのとか聞くのとは大違い。
やっぱ生ですよ。うん。
予備校生となり。。。
2003年3月28日毎日真面目に通ってますよ〜、私。
えらい?(当たり前)
私の行き始めた予備校は某衛星予備校。
授業は基本的にビデオなのです。
自分の予定は先生と一緒に立てて、
その予定にあわせてビデオを見るんですねぇ。
つまり自分にあわせて勉強できる!
これは結構よいかもしれない。
少々眠い授業もありますが、
教科によって全然偏差値も基礎学力もばらばらな私にはちょうどいいのかもしれませんね。
んでもって、みなさんも得意な教科って、
無駄な説明いらないと思ったことありません?
そう思ったら“2倍速”とかでも見れちゃうんですよこれが。
“90分”の授業が、必要なところだけ普通速にしながら見ても、わずか“1時間”!
残った時間で、復習や次の予習まで出来ちゃう。
『これはお得ですよ、奥さん!』(笑)
これから勉強漬けの日々になるかも知れませんが、
私はめげませんぞ!!
やりたいこともやれないと、
やらなきゃいけないことも上手くいかない。
これこそ時間の無駄ですものね。
(続く・・・?)
えらい?(当たり前)
私の行き始めた予備校は某衛星予備校。
授業は基本的にビデオなのです。
自分の予定は先生と一緒に立てて、
その予定にあわせてビデオを見るんですねぇ。
つまり自分にあわせて勉強できる!
これは結構よいかもしれない。
少々眠い授業もありますが、
教科によって全然偏差値も基礎学力もばらばらな私にはちょうどいいのかもしれませんね。
んでもって、みなさんも得意な教科って、
無駄な説明いらないと思ったことありません?
そう思ったら“2倍速”とかでも見れちゃうんですよこれが。
“90分”の授業が、必要なところだけ普通速にしながら見ても、わずか“1時間”!
残った時間で、復習や次の予習まで出来ちゃう。
『これはお得ですよ、奥さん!』(笑)
これから勉強漬けの日々になるかも知れませんが、
私はめげませんぞ!!
やりたいこともやれないと、
やらなきゃいけないことも上手くいかない。
これこそ時間の無駄ですものね。
(続く・・・?)
あっはっは(壊)
2003年3月22日「私、絶対浪人だから!!一緒にがんばろう」とか言い切ってた友人・・・・・
受かってやがった・・・。
いやね、いい事なのですよ。とっても。
だけどね・・・あんだけ言い切っといて受かってるとは。
ちょっと驚きましたよ。
前々から私は浪人するけど、奴は受かるんじゃねぇかなぁと思ってはいたのですがね。
まさかほんとにそうなるとは。
恐るべし私の予感!(おいおい)
確かに彼女も驚いたらしいが・・・。
あまりに面白いので公表してやる〜。
彼女もネタにされることは知ってるし(おいおい)
≪彼女(H)の一日≫(昨日)
朝から私の行ってる予備校の説明を受けに行き、
中学一緒だった子(Kちゃん)を発見。
『Hちゃんここ通うん?』
「いや、分からないけど、浪人はするから」
などと会話を交す。
しかもこの予備校、Hちゃんを除いても既に、
同じ中学の人が4人!!
しかも全員三年○組・・・・(^^;)
“こりゃあ、運命か!?”と思ったHちゃん。
そこへ彼女の先輩登場。
「先生、Hをよろしくお願いします」
などと言われる。
本気で運命を感じるHちゃん(笑)
午後からは別の予備校へ。
色々と話しを聞いている最中、
突然電話が鳴る。
Hちゃん母『○○!!あんた受かってる!!』
Hちゃん「はぁ!?」
そう、予備校の先生の前で合格を知ったHちゃん・・・・。
おかしすぎ(笑)
この後彼女は自転車ですっ転び、
車に轢かれかけたらしい。
あぶねぇ・・・。
受かってやがった・・・。
いやね、いい事なのですよ。とっても。
だけどね・・・あんだけ言い切っといて受かってるとは。
ちょっと驚きましたよ。
前々から私は浪人するけど、奴は受かるんじゃねぇかなぁと思ってはいたのですがね。
まさかほんとにそうなるとは。
恐るべし私の予感!(おいおい)
確かに彼女も驚いたらしいが・・・。
あまりに面白いので公表してやる〜。
彼女もネタにされることは知ってるし(おいおい)
≪彼女(H)の一日≫(昨日)
朝から私の行ってる予備校の説明を受けに行き、
中学一緒だった子(Kちゃん)を発見。
『Hちゃんここ通うん?』
「いや、分からないけど、浪人はするから」
などと会話を交す。
しかもこの予備校、Hちゃんを除いても既に、
同じ中学の人が4人!!
しかも全員三年○組・・・・(^^;)
“こりゃあ、運命か!?”と思ったHちゃん。
そこへ彼女の先輩登場。
「先生、Hをよろしくお願いします」
などと言われる。
本気で運命を感じるHちゃん(笑)
午後からは別の予備校へ。
色々と話しを聞いている最中、
突然電話が鳴る。
Hちゃん母『○○!!あんた受かってる!!』
Hちゃん「はぁ!?」
そう、予備校の先生の前で合格を知ったHちゃん・・・・。
おかしすぎ(笑)
この後彼女は自転車ですっ転び、
車に轢かれかけたらしい。
あぶねぇ・・・。
くるくる〜♪ふわふわ〜♪Paet?
2003年3月21日やっとこさパーマかけなおしてもらってきました。
直しだからタダ。
これはgood!
最初美容院てシャンプーするじゃないですか。
そのお姉さんに一言、
「昼間何されてるんですか?」
「・・・・・えっと、
一応予備校生なんですけど・・・・(^^;)」
やはり年齢不詳にみられてたか!(→o←)ゞあちゃー
その後ロッド巻いてくれたお姉さんにも聞かれてしまったわ。
一生懸命若いことをアピールしときました(笑)
・・・だから妙に敬語だったんだ・・・。
年言ったらちょっと普通になったもん。
まあね、るりさん昔から
大人っぽいとか、年が分からないとか言われてきましたよ。
予想されてあたったこともなかったですよ。
5歳以上年上の人に敬語で話しかけられたり、
(当時小学校6年生)
こないだなんか28歳って言われたんだから・・・。
(実年齢は18だった)
・・・・・自分で書いててなんかちょっと寂しいわ・・・。
まあ、そんなこんなで3時間しっかりかかりました。
やっぱパーマかかりにくかったらしい。
前やってくれた人の第一声が
「だいぶ落ちましたねぇ(しみじみ)」って感じだったし。
最後に
「この間ほどは落ちないと思います」って・・・。
さあ、どれだけの期間持つのかしら。
ああ、疲れた。。。ε=( ̄。 ̄;)
直しだからタダ。
これはgood!
最初美容院てシャンプーするじゃないですか。
そのお姉さんに一言、
「昼間何されてるんですか?」
「・・・・・えっと、
一応予備校生なんですけど・・・・(^^;)」
やはり年齢不詳にみられてたか!(→o←)ゞあちゃー
その後ロッド巻いてくれたお姉さんにも聞かれてしまったわ。
一生懸命若いことをアピールしときました(笑)
・・・だから妙に敬語だったんだ・・・。
年言ったらちょっと普通になったもん。
まあね、るりさん昔から
大人っぽいとか、年が分からないとか言われてきましたよ。
予想されてあたったこともなかったですよ。
5歳以上年上の人に敬語で話しかけられたり、
(当時小学校6年生)
こないだなんか28歳って言われたんだから・・・。
(実年齢は18だった)
・・・・・自分で書いててなんかちょっと寂しいわ・・・。
まあ、そんなこんなで3時間しっかりかかりました。
やっぱパーマかかりにくかったらしい。
前やってくれた人の第一声が
「だいぶ落ちましたねぇ(しみじみ)」って感じだったし。
最後に
「この間ほどは落ちないと思います」って・・・。
さあ、どれだけの期間持つのかしら。
ああ、疲れた。。。ε=( ̄。 ̄;)